LESSON– チャイルドセラピスト講座 –

家族、人間関係を良好にしたい方へ。
自分を知ることで、日常に豊かさが増えていきます。

家族、人間関係を良好にしたい方へ。
自分を知ることで、

日常に豊かさが増えていきます。

自分を知ることで、子育て・家族関係・人間関係・自分との関係が変わり、日常に豊かさが増えていきます。

「子供ごころを知る」 ことは自分を知ることです。

0歳から6歳までの子供のこころ、インナーチャイルド。

講座では、インナーチャイルドを胎児期・赤ちゃん期(0〜12ヶ月)・1歳3ヶ月期・2〜6歳時期に分け、詳しく見ていくことで、自分の中にある微細な感情、本音に気付けるようになります。

現在の問題点を改善するだけではなく、自分の能力を伸ばし、望む未来を創造する方法、深層心理・真の愛についても学びます。

こうして、自分を知っていくと、子供や家族、自分の周りにいる大切な人達とコミュニケーションが深く取れ、良好な人間関係を築けるようになります。

このような方へおすすめしています

このような方へおすすめしています

自分の気持ちを言葉で表現できるようになりたい
家族、人間関係を良好にしたい
これから結婚、子育てを考えている
産後の子育てを楽にしたい
子育てを今よりもっと楽しみたい
子供や家族にイライラする時間を減らしたい
子供のしつけ方に悩んでいる
インナーチャイルドとバーストラウマの癒し方を知りたい
妊産婦さん、赤ちゃんのケアで活かしたい
両親(義理の両親)との関係を改善したい
現在の仕事に活かしたい
チャイルドセラピストとして活動したい etc…

サロンBRIGHT お問い合わせはこちら
サロンBRIGHT お問い合わせはこちら

講座カリキュラム

※一部をご紹介します。

第1回チャイルドセラピスト講座の意図と目的
現在起きている社会的問題(発達障害、不登校、ひきこもり、精神疾患etc…)
胎児ごころ、赤ちゃんごころ、インナーチャイルド
子供優先、ありのまま思考の弊害
心のしくみ
第2回胎児、赤ちゃん、インナーチャイルド
バーストラウマと人生のパターン
兄弟構成からくるパターン
心配・期待・制限・罪悪感
心の成長段階
空洞タイプ
イメージ療法
第3回美化、ウソ、言いわけ、被害者意識
自立の芽をつまない為に
依存タイプと独立タイプ
成熟した大人とは?
第4回インナーチャイルドあれこれ
赤ちゃん心とデビルベビー
赤ちゃんが泣く理由
ほめる、しかる、遊ぶ、愛の伝え方
気持ちを聞き分うコミュニケーション
第5回いい子といい人と犠牲のサイクル
家族関係と子供心のしつけ
価値観の優先順位と愛のカタチ
同一化
スピリチュアルへの回避
子供ごころとセクシャリティ
お母さん(子宮)がわりを探し求める旅
正直な気持ちとは?
第6回思春期の成長のプロセス
思春期に現れる「胎児ごころ・赤ちゃんごころ」
子育ての正解
表面的振る舞いと深層心理
すねる、遠慮の心理
第7回思春期の成長のプロセス
思春期に現れる「胎児ごころ・赤ちゃんごころ」
子育ての正解
表面的振る舞いと深層心理
すねる、遠慮の心理
第8回子供ごころの寄り添い方
チャイルドセラピーのプロセス
人生の目的
チャイルドセラピストとは?

講座内容

受講日数・時間1回2時間〜2時間半
全8回 ※月1〜2回
(日程はお申込後決めていきます)
受講料¥110,000(税込)
分割払い可
(2回払 ¥55,000/回  4回払 ¥27,500/回)
・再受講料 ¥88,000 (税込)
支払方法銀行振込(振込手数料はご負担ください)
現金払い
受講資格18歳以上
場所対面 (BRIGHTサロン)
または ZOOM(ご自宅にて)
その他全課程終了後、「修了証」お渡しします。
サロンBRIGHT お問い合わせはこちら
サロンBRIGHT お問い合わせはこちら

さらに深く学びたい方のために、チャイルドセラピスト講座プロフェッショナルコースもございます。